サムティ(株)(3244)の株価が下落しています。配当利回り4.35%まで上昇です。
株主優待もあり、無料でホテルに宿泊できます。

サムティ(株)(3244)の株価がまたまた、下がってるよ。

ここ1カ月で下がってるね。
4%以上の高配当だし検討してみてもいいかな。

やっぱり高配当株で、4%以上あると嬉しいよね。

業績のいい企業は、増配の可能性もあるし、おまけで株主優待なんかあったりするとなおいいよね。
企業情報
東証PRM上場で不動産業に分類されています。

時価総額:96,142百万円
株価:2,069円
1株配当:90円 (前年実績予想)
配当利回り:4.35%

1カ月チャート見てみましょう


1カ月チャート見てみると、ここ1カ月は下がってますね。
10年チャート見てみましょう!


10年チャートを見ると、右肩上がりで上がっていますね。
会社業績はどうでしょうか?


2021年11月の業績は大幅に下がる見込みですね。
これによって11月末の株価が下がってリるのですね。
決算発表の時期も都合でずれてますね。
配当金

年度 | 区分 | 中間 | 期末 | 合計 | 分割調整 | 配当利回 |
2010年 | 実績 | – | – | 1,000 | 9.01 | 382.60% |
11月 | ||||||
2011年 | 実績 | – | – | 1,200 | 10.81 | 489.30% |
11月 | ||||||
2012年 | 実績 | 0 | 1,200 | 1,200 | 10.81 | 380.13% |
11月 | ||||||
2013年 | 修正 | – | 1,700 | 1,700 | 15.31 | 1.90% |
11月 | 実績 | 0 | 1,700 | 1,700 | 15.31 | 210.66% |
2014年 | 予想 | 0 | 18 | 18 | 0.16 | 0.02% |
11月 | 修正 | 0 | 22 | 22 | 19.81 | 3% |
実績 | 0 | 22 | 22 | 19.81 | 3.33% | |
2015年 | 予想 | 0 | 26 | 26 | 23.42 | 2.10% |
11月 | 修正 | 0 | 33 | 33 | 29.72 | 2.66% |
実績 | 0 | 33 | 33 | 29.72 | 2.95% | |
2016年 | 予想 | 0 | 33 | 33 | 29.72 | 3.10% |
11月 | 実績 | 0 | 33 | 33 | 29.72 | 3.44% |
2017年 | 予想 | 0 | 36 | 36 | 32.42 | 2.17% |
11月 | 修正 | 0 | 47 | 47 | 42.33 | 2.83% |
実績 | 0 | 47 | 47 | 42.33 | 3.15% | |
2018年 | 予想 | 0 | 52 | 52 | 46.83 | 3.07% |
11月 | 修正 | 0 | 64 | 64 | 64.39 | 4.22% |
実績 | 0 | 68 | 68 | 68.41 | 4.46% | |
2019年 | 予想 | 35 | 40 | 75 | 75 | 3.59% |
11月 | 修正 | 35 | 44 | 79 | 79 | 3.78% |
実績 | 35 | 44 | 79 | 79 | 3.78% | |
2020年 | 予想 | 38 | 44 | 82 | 82 | 4.96% |
11月 | 実績 | 38 | 44 | 82 | 82 | 4.96% |
2021年 | 予想 | 38 | 44 | 82 | 82 | 3.59% |
11月 | 11月30日 | |||||
修正 | 39 | 51 | 90 | 90 | 3.94% | |
実績 | 39 | – | – | – |
配当金は基本増配ですね
2021年11月度も増配予定ですね。
株主優待
権利確定月 | 11月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 宿泊 |
200株以上 | 1枚 |
---|---|
300株以上 | 2枚 |
600株以上 | 3枚 |
1,000株以上 | 4枚 |
2,000株以上 | 6枚 |
5,000株以上 | 8枚 |
10,000株以上 | 10枚 |
ホテル名 | 所在地 | 株主優待券ご利用枚数 | |
1 | センターホテル東京 | 東京都中央区 | 1枚 |
2 | エスペリアイン日本橋箱崎 | 東京都中央区 | |
3 | エスペリアイン大阪本町 | 大阪市西区 | |
4 | エスペリアホテル博多 | 福岡市博多区 | |
5 | エスペリアホテル京都 | 京都市下京区 | |
6 | ネストホテル広島八丁堀 | 広島市中区 | |
7 | ネストホテル広島駅前 | 広島市南区 | |
8 | ホテルサンシャイン宇都宮 | 栃木県宇都宮市 | |
9 | イビススタイルズ名古屋 | 名古屋市中村区 | |
10 | オーベルジュ天橋立 | 京都府宮津市 | |
11 | メルキュール京都ステーション | 京都市下京区 | 2枚 |
12 | 天橋立ホテル | 京都府宮津市 | 3枚 |
まとめ
最近また株価が下がってきました。
配当利回りも4%以上あり、無料宿泊券が貰える株主優待もあります。
200株の保有は注意が必要ですね。
一番お得な株数は600株保有で、優待券3枚getですね。

ブログ村!応援クリックお願いします。
コメント