日本国内の高配当株投資は、SBIネオモバイル証券 で決まりです。
SBIネオモバイル証券がお勧めな理由を解説
昨日、高配当株のおすすめ教えてくれたけど、高配当株を買うのにおすすめな証券会社はどこになるの
おすすめ証券会社はズバリSBIネオモバイル証券 だよ。1株から買えるから小額投資が可能なんだ
1株から買えるってすごいね。
1株単位で買えるから、トヨタが10,000円弱で買えるし、オリエンタルランドが、17,000円以下で買えるんだよ。
今回は、SBIネオモバイル証券がお勧めな理由もお伝えするね。
高配当株おすすめは、こちらを参考にしてね!
ネオモバのメリット
1株から購入できる
ネオモバの最大の魅力は、「1株から株が始められる」ってことです。
米国は1株買えるけど日本は100株単位が多いですからね。1株から好きな銘柄を購入できるのはありがたいですね。
普通、証券口座で日本株を購入するには、単元(100株)からしか購入することができません。
1株3000円であれば、単元で30万円です。
投資初心者からしたら、30万円なんて持ってたとしても、1銘柄に全額突っ込むのはリスクが限界突破してしまいます。
ネオモバは、ほしい銘柄に1株から複数投資できるのでポートフォリオのリスク分散が小額からできます。
配当金・株主優待がもらえる
通常、証券口座で単元(100株)で購入した株を保有していると、配当金がもらえます。
SBIネオモバイル証券 では、1株の保有から、株主の権利が得られ、その保有株数に応じて、配当金をもらうことができます。
また、中には1株から株主優待をもらえる株もあります。
ネオモバでは、配当利回りの高い高配当銘柄も1株から購入できます。
高配当株銘柄を積み立てることで、不労所得の増えるスピードがますます速くなります
手数料が実質無料
通常ネオモバでかかる手数料は、月額サービス利用料だけです。
月間の株式取引約定代金合計額 | サービス利用料 |
0円~50万円以下 | 220円(税込) |
50万円超~300万円以下 | 1,100円(税込) |
300万円超~500万円以下 | 3,300円(税込) |
500万円超~1,000万円以下 | 5,500円(税込) |
ネオモバの月の株式購入額が50万円以内であれば、月額は220円です。
ですが、毎月1株でも購入すれば、Tポイント200円分(期間限定)がもらえます。
ですので、毎月株を積み立てて購入するのであれば、自己負担額20円で済みます。
その他、口座開設・株式取引の手数料は無料ですので毎月負担しなければならないお金は実質無料のようなものです。
つみたてNISAなどで投資信託をやられている方は、ご存じかと思いますが投資信託には信託報酬という運用手数料が毎回かかっています。
投資信託はプロに運用してもらっているので、運用手数料を取られ続けます。
ネオモバイルは、株式に投資をするので運用手数料は必要ありません。
ただし注意点としてWealthNaviを利用して資産運用を任せる場合は、手数料がかかります。
デメリット
住信SBIネット銀行の開設が必須
ネオモバで、即時入金を利用するには、住信SBIネット銀行の口座開設が必要になります。
即時入金のメリットは以下となります。
・振込手数料が無料
・リアルタイムで口座への入金が反映される
他行の銀行振込も可能ですが、これは全くお勧めしません。
振込手数料もかかる場合があり、また入金の反映に1~2時間ほどかかります。
ネオモバで取引をするなら住信SBIネット銀行の口座開設が必須になります。
住信SBIネットは条件を満たせば、振込手数料が無料になるなどのとってんがあります。
これを機会に開設するのもよいのではないでしょうか!
即時入金が少し面倒くさい
ネオモバでは即時入金が利用できますが、多少手間がかかります。
私は、楽天証券でも取引をしていますが、楽天証券と銀行間の即時入金は本当に簡単で便利です。
ネオモバ と住信SBIネット銀行間の即時入金は、ネオモバ と住信SBIネット銀行のアプリを2往復ほど行き来する必要があります。
何度も入金を行っていると、使いづらいなという印象があります。
私は、暗証番号忘れっちゃったりするんだよね~><
これは、セキュリティ上の観点でしょうが、今後の改善に期待します。
購入タイミングが遅い
ネオモバ はすべて成り行き注文です。成り行き注文ならすぐ約定しそうですが、約定タイミングが遅いです。
- 0:00~7:00に注文した場合→当日前場始値で買付または売却
- 7:00~10:30に注文した場合→当日後場始値で買付または売却
- 10:30~13:30に注文した場合→当日後場終値で買付または売却
ネオモバの購入タイミングは上のようになっています。
まとめ
国内高配当は1株投資ができる【SBIネオモバイル証券】 一択でいいと思います
1000万くらいまでの投資であれば、30~50銘柄くらいに分散投資して毎月分散投資するのがお勧めです。
お勧め銘柄も、たびたび紹介していきますね!
コメント