「投資を始めてみたいけど、そんなにまとまったお金ない」なんて人いませんか?
SBIネオモバイル証券 なら、まとまった資金がなくても投資を始めることができます。
今回、少額取引・Tポイントを使った取引が魅力のサービスを展開している、「ネオモバ」に関し解説していきます。
ネオモバの概要
サービス名 | ネオモバ |
URL | https://www.sbineomobile.co.jp/ |
運営会社名 | 株式会社SBIネオモバイル証券 |
本社所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
設立 | 2018年 |
代表取締役 | 代表取締役会長 髙村 正人 代表取締役社長 小川 裕之 |
資本金/資本準備金 | 34億7500万円 |
主な株主 | SBI証券、CCCマーケティング |
上場有無 | 非上場 |
サービス開始年月 | 2019年4月 |
ポイントの換金率 | 1ポイント=1円 |
ポイント利用単位 | 1ポイント以上、1ポイント単位 |
手数料 | 【月間の株式取引約定代金合計額:サービス利用料(税込み)】 0円~50万円以下:220円 50万円超~300万円以下:1,100円 300万円超~500万円以下:3,300円 500万円超~1,000万円以下:5,500円 以下100万円ごとに1,100円が加算(上限なし)(2021年2月時点) |
最低投資金額 | 数百円(数百pt~) |
購入株数単位 | 1株から(IPOも1株から申込可能) |
入金方法 | 銀行振込、即時入金手数料(住信SBIネット銀行のみ)、クレジットカード引き落とし |
特定口座(源泉徴収あり) | 選択可能(確定申告不要) |
投資対象 | 株式、ETF、REIT、IPO、ミニレンジeワラント、FX |
キャンペーン情報 | 「ネオモバFX」1周年記念キャンペーン▼キャンペーン内容 各期間中にエントリー※1した方を対象に、対象月ごとの取引通貨合計数(新規建/決済)※2に応じて、期間固定Tポイント(※上限は対象月ごとに20万ポイント)をプレゼントします▼キャンペーン期間 【第一弾】3月 2021年3月1日(月)7:00から4月1日(木)5:30まで 【第二弾】4月 2021年4月1日(木)6:00から5月1日(土)5:30まで 【第三弾】5月 2021年5月3日(月)7:00から6月1日(火)5:30まで▼キャンペーン条件 月間取引通貨合計数(単位:万通貨)/1万通貨あたりのポイント付与 10~100未満/0.5ポイント 100~500未満/1ポイント 500~/2ポイント※詳細はネオモバのウェブサイトからキャンペーンページをご確認下さい。 |
SBIネオモバイル証券のおすすめのポイント
- 1株単位で株を売買することが可能で、安い銘柄なら数百円から購入することも! もちろん、普通のネット証券のように1単元単位で株を売買することもできるので、自分の資産に合わせて株式投資ができる。
- 株の売買手数料(サービス利用料)は、1カ月の売買代金の合計で決まる。例えば、5万円以下の株を月に10回売買した場合、1カ月の利用料が200円なので、1回当たりの売買コストは20円と最安値レベルに!(すべて税抜)
- 毎月200ポイント+サービス利用料(税抜)の1%分、株の購入に使えるTポイントが無条件でもらえるのがお得! そのため、例えば1カ月の約定代金合計が50万円以下の場合、月220円(税込)から付与されるポイント分を差し引くと、実質のサービス利用料は月18円(税込)と激安になる。
- 1株も取引しない月でも定額料金200円(税抜)が発生する点は注意が必要。
その場合でも上記の通り実質の負担額は18円(税込)だけ。ただし、もらえるTポイントの大半は株の売買にしか使えず、有効期限も最大2カ月と短いので、数カ月以上売買をしない場合はサービス利用状況を「一時停止」しておいたほうがよい。 - 1株からIPOに申し込める「ひとかぶIPO」は他のネット証券がほとんど扱っていないユニークなサービス。少額から申し込めるので、気軽にIPOにチャレンジできる。
ネオモバのメリット
ネオモバ を利用する最大のメリットのひとつに、Tポイントを使って投資ができる点があります。ネオモバでTポイント投資ができるジャンルは、国内株式等(単元株・S株)の現物取引やIPO、国内ETF(国内投資信託)、REIT(国内不動産投資信託)、FXなどですが、株式投資について詳しく解説していきます。
Tポイントで始められる投資
ネオモバでは、手持ちのTポイントを株の購入資金に充てることができます。株の購入にあたっては、Tポイントの1ポイントが1円として計算されます。株を購入して株主になれば、値上がりするのを待って売却し利益を得ることができます。また、株の値上がり益だけでなく、次のような特典もあります。
- 配当金が貰える
- 株主優待特典を受けることができる
配当金については、企業の業績に応じて配当金を受けることができます。株主優待については、同一企業の株を毎月少しずつ購入し、100株、1,000株などの単元株式にあたる数にすれば、株主優待特典を受けることができます。
1株から株を買える
少額取引が魅力のネオモバでは、1株から株を買うことができます。
ネオモバのS株(単元未満株)では1株単位で株を購入することができるので、数百円で株主になることも可能です。
500円以下でも、下記のような有名企業の株主になることができます(2021年2月現在)。500円以下で買える銘柄
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ
- りそなホールディングス
- ENEOSホールディングス
- 東京電力ホールディングス
- 大和証券グループ本社
- アコム
- 三菱自動車工業 などです。
もちろん、1株のみの場合でも配当金を受け取ることが可能です。
また、条件に合致すれば株主優待を受け取ることもできます。
SBIネオモバイル証券のデメリット
毎月220円(税込)の利用料金がかかる
月間の株式約定代金が50万円以下の場合には、月額の利用料は220円(税込)ですが、サービス利用料は株の取引を行わなかった月でも支払う必要があります。ただし、あらかじめ一定の期間取引を行わないことがわかっている場合には、利用の一時停止も可能です。
NISAに対応していない
ネオモバでは、残念ながらNISAに対応していません。
NISA口座で取引をするには、他社で証券口座を開設しなければなりません。
ネオモバでの取引は、原則、特定口座のみとなりますのでご注意ください。
また、NISA口座の開設はできませんが、SBI証券のiDeCo加入申込みは受け付けています。
ネオモバの公式ウェブサイトからiDeCo加入申込みをすると、SBI証券のウェブサイトに遷移して申し込みをすることが可能です。
外国株は取り扱っていない
ネオモバでは現在、外国株の取り扱いもありません。
米国株の取引がしたい人には、ネオモバはおすすめできません。
ただし、ネオモバではロボアドバイザー「WealthNavi for ネオモバ」を利用することで、6~7つの海外上場ETFを購入することができます。
まとめ
ネオモバは、業界NO.1のSBI証券と関わりの深いネット証券のため、安心・安全のサービスです。
Tポイントも利用できるので、なるべく現金を使いたくない人にもおすすめです。
1株単位で企業のオーナーになれることもメリットです。
小額の分散投資にも向いており、30万の投資で3万円ずつ10銘柄に投資するなんてことも可能です。
国内の高配当株投資に最も適した証券会社だと思います。
皆さんも、口座開設し株式投資始めましょう。
コメント