今週も、日経平均株価の推移をみていきましょう。
5月17日~5月21日までの日経平均予想です。
好決算の銀行株の高騰に期待です!
直近の値動き
年初来高値:30,714.52(2021年2月16日) 年初来安値:27,002.18(2021年1月6日)
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
2021年5月14日 | 27,723.7 | 28,139.96 | 27,723.7 | 28,084.47 |
2021年5月13日 | 27,929.01 | 27,961.96 | 27,385.03 | 27,448.01 |
2021年5月12日 | 28,712.1 | 28,831.03 | 27,888.59 | 28,147.51 |
2021年5月11日 | 29,238.56 | 29,289.12 | 28,535.36 | 28,608.59 |
2021年5月10日 | 29,376.89 | 29,685.41 | 29,346.14 | 29,518.34 |
2021年5月7日 | 29,330.45 | 29,449.86 | 29,237.36 | 29,357.82 |
先週の値動きです。
1,273円安でした。
3万年突破の予想でしたが、大暴落でした。
インフレ加速・金利上昇への懸念があり暴落でした
アメリカでは、日本とは違ってワクチンの接種率が高いです。
FRBの金融政策もあり、コロナ克服と物価上昇で、インフレがおき物価上昇率が4.2%と高騰しのが暴落の原因でもあります。
景気がいいのに何で株価が下がるの??
インフレはいいことなんだけど、4.2%は大きすぎるんだよね。
4.2%も物価が上がっちゃったからFRBの金融政策がなくなると、投資家たちが思って、株式売却⇒株価暴落ってなったんだよ。
その流れが、日本にも来たってことなんだよ!
週末の米株式市場で、4月の小売売上高や5月のミシガン大学消費者信頼感指数が市場予想を下回ったことで、長期金利がさらに低下し、ハイテク株中心に大幅に続伸した。もともと、米CPIの結果を受けるまではBEIが上昇を続ける一方、長期金利は安定した動きを続けていて、インフレリスクについては債券市場が冷静な一方で株式市場は過剰に反応していたといます。
今週の波乱をもって株式市場も目先のインフレリスクをある程度織り込んだと考えられそうです。
短期的にここから先はハイペースで下落しすぎた分、戻りを試す展開となりそうです。
含み損を抱えている投資家も多いため上値では戻り待ちの売りに押される可能性があると思います。
決算が一巡し、改めて業績を見直すべきタイミングといえるでしょう。
週末には1日で1000社前後の決算がありましたが、多くが大引け後の発表でした。
内容は来週初から織り込まれることとなります。また、に既に発表済みの銘柄でも、今週の相場が大波乱だったなか、決算内容を織り込みきれていない銘柄も多いと思われます。中長期投資の観点からは良い仕込み時ですね。
来週は日本国内で4月工作機械受注、1-3月期国内総生産(GDP)速報値など注目の経済指標もあります。
工作機械受注は3月まで強い回復基調をみせていて、今回も前年比だけでなく前月比で強い数値が確認されれば、直近の本決算で良好な今期見通しを示した関連株には業績見直し機運の高まりと相まって刺激材料になりそうです。
GDP速報値には注意が必要です。緊急事態宣言などによる影響で1-3月期の経済状態はかなり落ち込んだ市場予想では前期比-1.1%とマイナス成長が予想されていて、相場が神経質になっているなかネガティブに捉えられる可能性もあります。
来週の注目スケジュール
5月17日(月):日・工作機械受注(4月)、中・鉱工業生産指数(4月)、中・小売売上高(4月)、米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(5月)、米・NAHB住宅市場指数(5月)など
5月18日(火):日・GDP速報値(1-3月)、米・住宅着工件数(4月)、米・決算発表:ウォルマート、ホーム・デポなど
5月19日(水):米・連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(4月27-28日会合分)など
5月20日(木):日・貿易収支(4月)、日・コア機械受注(3月)、東京販売用マンション(4月)、米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(5月)、米・決算発表:アプライドなど
5月21日(金):日・欧・米・製造業/サービス業PMI(5月)、米・中古住宅販売件数(4月)、など
まとめ
来週株価予想:2万9000-2万7500円
先週は、インフレ懸念や半導体株の下落もあり、日経平均も大幅に下げました。
2021年に入って順調に推移していた株価も、一気に帳消しになってしまいました。
コロナ終息に向け、消費拡大が予想されます。
そのなか、銀行株に注目です。
14日、みずほFG・三井住友FGが決算発表し、いずれも好決算でした。
来週には、三菱UFJの決算発表があります。
こちらにも期待したいですね。
高配当株なので配当金狙いもいいかもしれません。
国内は高配当株投資は、1株から買える「SBIネオモバイル証券」がお勧めです。
コメント