(株)ヤマダホールディングス(9831)の株価が暴落中です。
年初来安値も更新して、どこまで下がるか?って感じになっております。
ヤマダ電機が暴落中なんだよ。
コロナの巣ごもり需要で好調だったけど、業績予想も下方修正で株価も下がってるのかな。
コロナショックで一時下は下げたけど、巣ごもり需要で株価が上がってたからね。
株主配当もあるし、配当金が出れば高配当株なんだけど。
高配当だとしても、業績不振で無配になったらしょうがないしね。
減配もあり得るから注意しないとね。
企業情報
東証1部上場で小売業に分類されています。
時価総額:394,392百万円
株価:408円
1株配当:18円 (前年実績予想)
配当利回り:4.41%
2年チャートを見ていきましょう!
今年3月以降、順調にって言ったら変ですが、株価が下がってますね。
10年チャートも見ていきましょう。
430円くらいのサポートラインも下回ってしまいました。
このまま下落が続いて、300円台も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
業績見ていきましょう。
昨年は本当に絶好調だったんですね。
売り上げ・営業利益ともに伸び悩んでいるような感じですね。
配当金
年度 | 区分 | 期末 | 合計 | 配当利回り |
2010年 | 実績 | – | 40 | 0.59% |
3月 | ||||
2011年 | 実績 | – | 76 | 1.38% |
3月 | ||||
2012年 | 実績 | – | 76 | 1.47% |
3月 | ||||
2013年 | 実績 | 60 | 60 | 1.40% |
3月 | ||||
2014年 | 修正 | 6 | 6 | 1.71% |
3月 | 実績 | 6 | 6 | 1.71% |
2015年 | 予想 | 6 | 6 | 1.21% |
3月 | 実績 | 6 | 6 | 1.21% |
2016年 | 予想 | 6 | 6 | 1.10% |
3月 | 修正 | 14 | 14 | 2.58% |
実績 | 12 | 12 | 2.21% | |
2017年 | 予想 | 16 | 16 | 2.86% |
3月 | 実績 | 13 | 13 | 2.32% |
2018年 | 予想 | 18 | 18 | 2.82% |
3月 | 修正 | 13 | 13 | 2.04% |
実績 | 13 | 13 | 2.04% | |
2019年 | 予想 | 17 | 17 | 3.11% |
3月 | 修正 | 13 | 13 | 2.38% |
実績 | 13 | 13 | 2.38% | |
2020年 | 予想 | – | – | |
3月 | 実績 | 10 | 10 | 2.22% |
2021年 | 予想 | – | – | |
3月 | 実績 | 18 | 18 | 2.97% |
2022年 | 予想 | – | – | |
3月 | 実績 | – | – |
業績により、減配・増配を行っていますね。
安定的な配当を受けようと思ったら少し考えてしまいますね。
株主優待
株式数に応じた株主優待制度
基準日 | 100株~ 499株 | 500株~ 999株 | 1,000株~ 9,999株 | 10,000株以上 | 発送 |
3月末 | 500円分 (1枚) | 2,000円分 (4枚) | 5,000円分 (10枚) | 25,000円分 (50枚) | 6月下旬 |
9月末 | 1,000円分 (2枚) | 3,000円分 (6枚) | 5,000円分 (10枚) | 25,000円分 (50枚) | 12月中旬 |
3.利用条件
(1) 1回のお買上げ金額(1枚の伝票またはレシート)が、税込み合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに、1枚(500円)の優待券が利用可能
(2) 1回のお買物での利用枚数は、表面に記載の有効期限内「最大50枚」までとなります。
最近のニュース
ヤマダホールディングス <9831> が11月4日午前(09:00)に決算を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比20.0%減の392億円に減り、通期計画の970億円に対する進捗率は40.5%にとどまり、5年平均の46.8%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比15.9%増の577億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比37.4%減の155億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の5.2%→3.3%に悪化した。
かぶたん
まとめ
昨年同様の配当金が出るのであれば、高配当として魅力的ではないでしょうか。
株主優待も100株からもらえるので魅力的です。
ただ、株価がどこまで下がるかわかりません。350円位まで下がるのでしょうか。
配当はなくなることもあると思いますが、株主優待は継続すると思われます。
今後の株価に注目していきたいですね。
ブログ村!応援クリックお願いします。
コメント